5803782
Mizuの掲示板

[トップに戻る] [新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
URL
題  名
イメージ
   (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
記事の修正・削除をする窓は掲示板最下部にあります

・・・枠のある画像はクリックすると拡大表示します・・・


「近江舞子で松茸特撰会席」  投稿者: Mizu 投稿日:2023/11/03(Fri) 12:23 No.6417   HomePage

『ネタ旅紀行』に「近江舞子で松茸特撰会席」を入れました。

・「日本ボーイスカウト初野営の地」という石碑がありました。
 「初野営の地」なんていうのがあるんですね、知りませんでした。

・有料駐車場って、ただ草が生えている原っぱって感じなんですけどね。
 夏場には水泳客で賑わうので、有料駐車場になるんでしょうね。

・JR近江舞子駅を出た所にありました。
 冬にはつららが出来て落ちるんですね。ご親切にどうも。



セイタカアワダチソウ  投稿者: Mizu 投稿日:2023/10/28(Sat) 16:54 No.6415   HomePage

先週の日・月曜日に1泊で滋賀県の近江舞子へ行ってきました。
何の目的で行ったかは後日ページに書きますが、でも、あまり話題が無くて、
1週間になるのに、まだページを書くのに取り掛かっていません。

そこで、これも話題にはなりませんが、写真はセイタカアワダチソウです。
セイタカアワダチソウって、本当に背が高いんだって感心しながら撮ったものです。
嫌われものですが、よく見ると花だってきれいなのにって思いながら撮りました。



我が家のキンモクセイ  投稿者: Mizu 投稿日:2023/10/17(Tue) 13:49 No.6412   HomePage

下で、「植物園のギンモクセイを入れた」と書きましたが、
我が家では、今、キンモクセイが咲いています。
3枚目は、写真を撮っていて、セミの抜け殻を見つけました。

セミの抜け殻は、東庭のケヤキやカシノキでよく見つけるのですが、
南庭のキンモクセイにも残っていたとは…。



「植物園のギンモクセイ」  投稿者: Mizu 投稿日:2023/10/13(Fri) 12:04 No.6411   HomePage

『京都』に「植物園のギンモクセイ」を入れました。

写真は、植物園北口から入ってすぐの所にありました。
素材はステンレスで作られている日時計のようで、
十二支が各時刻にあしらわれているようです。



コブシの実  投稿者: Mizu 投稿日:2023/10/11(Wed) 14:30 No.6410   HomePage

春には、可憐な白い花を咲かせるコブシの花が、



秋には、何とも奇妙な実をつけるのを不思議に思っています。



家の近くのコブシ通り(私が勝手に名前を付けていると思っていたのに、
何かの時に地図にこの名前が書かれていて驚きました。)で見られます。

今回は写真を撮っていないので、以前に入れた写真をもう一度。


今年のアサガオ  投稿者: Mizu 投稿日:2023/10/01(Sun) 14:20 No.6409   HomePage

今年は(も?)種を蒔くのを忘れていて、1ヶ月以上も遅れて蒔きました。
そのためか、花が咲き始めるのも遅かったです。
それに、花の数も少なくて、9月8日に12個咲いたのが最高でした。
でも、毎日いくつかは咲いていて、3枚目の写真は9月26日で、
もう葉っぱも枯れかかっているのに、5個咲いているのが見えます。
10月1日の今日も4個咲きました。

さすがにもう最後ではないかと、記録のために掲示板へ入れておきます。



「萩の寺の常林寺」  投稿者: Mizu 投稿日:2023/09/21(Thu) 13:23 No.6399   HomePage

『京都』に「萩の寺の常林寺」を入れました。

「リポビタンD」という名前が見えて、大正製薬株式会社の奉納とあり、
宣伝になったらいけないのでページには入れなかったのですが、
ラグビーの話題がまだありました。この写真です。
ラグビー日本代表のサイン入りジャージだそうです。

下鴨神社へはこれまで何度も行きましたが、
ラグビーに関するこれだけの物があるとは知りませんでした。
というより、関心をもって見ていなかったのでしょう。





Re: 「萩の寺の常林寺」   Mizu - 2023/09/21(Thu) 16:20 No.6400   HomePage


屋根の下に大きな木の切り株が置かれています。
木の切り株の下には、手水鉢が置かれています。
木の根元からは、水が流れ出ています。
これが垂水(たるみ)だそうです。

垂水と言うのは、神社や寺には手水舎が備えてあり、
下鴨神社の場合は、いとまなく御親齋、御親拝が行われ、
その際に御手水、解除に続いて、垂水が行われるそうです。

垂水の再興に際して、倒木した老木を用いたのだそうです。
写真ではよく分からないかもしれませんが、すべて老木で出来ています。





Re: 「萩の寺の常林寺」   YM - 2023/09/28(Thu) 15:03 No.6407

もしよろしければ、MizuさんのMAを知らせてもらえたら、ありがたいのですが。




Re: 「萩の寺の常林寺」   Mizu - 2023/09/28(Thu) 16:23 No.6408   HomePage

Mizu専用 YMさん、来ていただいてありがとうございます。

MAって、メールアドレスのことでしょうか?
それでしたら、トップページの一番下の辺りに画像で載せています。
メールアドレスを書くと、ロボットに拾われて悪用されるといけないので、
初期の頃に画像で入れて、そのままになっています。

でも、もしかして、マーケティング・オートメーションのことではないですよね。


阪神タイガース優勝  投稿者: Mizu 投稿日:2023/09/14(Thu) 21:34 No.6388   HomePage

阪神タイガースがリーグ優勝しました!
友人の娘さんが丁度今日甲子園へ応援に行っているはずなので、
後日その様子を聞きたいと思っていますが、とりあえずは…。
息子達がその昔、阪神タイガースのユニフォームを着ていた写真から。

1977年4月〜10月の半年間と1979年6月〜10月の5ヶ月間を
幼かった息子達を連れてカナダで住んだことがあります。
何とアメリカやカナダで阪神タイガースのユニフォームを着ていました!

『外国旅行記』の29番目「カナダの思い出(1977.4-10,1979.6-10)」
の中の以下のページに入れた写真に息子達の姿があります。

・カナダの思い出(1)の「ディズニーランド」
・カナダの思い出(5)の「1979.8.6撮影」

ページに入れた写真は小さいので、大きくして見たところ、
「背番号31」と見えて、調べたら当時の背番号31は掛布雅之。



「科捜研の女」  投稿者: Mizu 投稿日:2023/09/14(Thu) 15:31 No.6387   HomePage

7月17日に「宇治市植物公園で咲くムクゲ」を入れたと書いた時に、
「科捜研の女」の撮影現場に遭遇したと書きました。
ひでっちゃんから「8月から、25周年目の放送が始まる」と聞いて、
毎週水曜日夜9時からの「科捜研の女」を見てきました。
でも、水曜日9時からというのは、夫がCS放送で囲碁を見るので、
昨日13日の放送も、私はビデオでとって、さっき見たところです。

確かに、ページでも入れた「花と水のタペストリー」の大きなカエルが
ドラマの中でも背景に何度か出てきて、宇治市植物公園だと分かりました。
ただ、ドラマの中では「植物園」と言っていましたが。



お米の貯蔵  投稿者: Mizu 投稿日:2023/09/10(Sun) 16:19 No.6384   HomePage

「お米の貯蔵」と言っても、家庭での貯蔵の話ではありません。
農家の人が家族が食べる1年間分のお米を貯蔵する話です。
お米を作っている知人から、大きな冷蔵庫で保存すると聞いて驚きました。

昔は、ブリキ缶だったか大きな器でお米を保存していたのを憶えています。
日曜日だけ田舎へ行き、日曜農業で果物や野菜やお米を作っていた父が、
結婚した私に、野菜や果物やお米まで送ってくれていました。
新米になった時期には、大変おいしかったのを憶えています。
お米を買うようになってからは、新米になっても違いが分からないのです。
ということは、昔は、新米になる前は古米がまずかったということで、
店で買うお米は、古米も新米もおいしいということなのでしょう。
ブリキ缶での保存は、保存の仕方が悪くお米の質が落ちていたのでしょう。
それが、最近では、1年間分のお米を保存できる大きな冷蔵庫だそうで、
なるほど、それならおいしく保存できるのでしょうね。

写真は、近くの田んぼで実ってきているお米ですが、
雨風に打たれて激しく乱れていました。
なお、この写真を撮った翌日には家族総出で刈り取っていました。





Re: お米の貯蔵   ひでっちゃん - 2023/09/12(Tue) 16:29 No.6385

お米の保存は、玄米のまま低温で貯蔵し、精米直後に炊き上げるのが、最も美味しいそうです。
わが家は、米の低温貯蔵庫がないので玄米を米袋のまま常温保存し5kgずつコイン精米で7分搗きし、炊飯してます。たまに発芽玄米ご飯(小豆入り)にしています。




Re: お米の貯蔵   Mizu - 2023/09/12(Tue) 22:33 No.6386   HomePage

Mizu専用 ひでっちゃん、そうですか、ひでっちゃん家は精米機で精米しているのですか。
我が家は、生協で無洗米を買って普通に炊いているだけです。

そういえば、三田で住んでいた頃には、コイン精米で精米したことも。
夫が飛行機で隣り合った人が発芽玄米の会社の社長さんで、
たくさん送ってもらって、いただいたこともありました。


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -