5947961
Mizuの掲示板

[トップに戻る] [新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
URL
題  名
イメージ
   (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
記事の修正・削除をする窓は掲示板最下部にあります
*--- Contents ---*
1.new 「建仁寺のハンゲショウとコケの...   「岩船寺と浄瑠璃寺」   「長岡天満宮で猿回し」   「植物園のおもしろい花」   どうもありがとう   ウンナンオウバイ   88歳で新車購入?   「井手町玉川堤の桜まつり」   ユキヤナギ   「大阪城公園の梅林」
2.酒瓶の干支の絵   「新選組壬生屯所遺跡」   2月のオンライン同期会   今朝の積雪   給湯器の雪だるまマーク   千本釈迦堂の節分祭   今年もスズメが   「上賀茂神社へ初詣」   カナダの友人とZoom   明けましておめでとうございます
3.「山中温泉でかにづくし会席」   雪だるまマーク   「石山寺の紅葉」   「談山神社の十三重塔」   アメリカフウ   車が無くて不便   日銀で鑑定   「善峯寺で咲くシュウメイギク」   良い情報   「秋吉台と秋芳洞」
4.秋吉台   今年のど根性アサガオ   のろのろの迷走台風   「植物園のショクダイオオコンニ...   8月のオンライン同期会   「龍安寺のスイレン」   「生蓮寺のてるてる坊主」   あれの初期症状?   「しょうざんリゾート京都の庭園...   老後は続くよいつまでも
5.「さすてな京都で映えるアジサイ...   生協の個配   縮んだ背   5月のオンライン同期会   「南禅寺方丈庭園」   「奈良県宇陀市の又兵衛桜」   4月のオンライン同期会   「奄美大島その他の話題」   3月下旬の積雪   「奄美大島の原生林」
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
・・・枠のある画像はクリックすると拡大表示します・・・


new 「建仁寺のハンゲショウとコケの...  投稿者: Mizu 投稿日:2025/07/12(Sat) 14:02 No.6717   HomePage

『京都』に「建仁寺のハンゲショウとコケの庭」を入れました。

題名を「建仁寺のハンゲショウとコケの庭」としたことで、
建仁寺の壁画や襖絵などは入れなかったので、ここで少し入れてみます。

方丈襖絵の「雲龍図」や天井画の「双龍図」は以前にページで載せたので、
ここでは、その他の「琴棋書画図襖」を入れてみます。

「琴棋書画図」とは、弾琴と囲碁、書画という文人のたしなみを描いたもの
ということだそうです。



「岩船寺と浄瑠璃寺」  投稿者: Mizu 投稿日:2025/06/24(Tue) 14:59 No.6713   HomePage

『京都』に「岩船寺と浄瑠璃寺」を入れました。

浄瑠璃寺には、たくさんの猫が居るそうです。
我々が会って写真に撮ったのは、この子たちだけですが、
ネットで見ると、黒や茶色や白色や三毛猫など、いろいろ居るようです。



「長岡天満宮で猿回し」  投稿者: Mizu 投稿日:2025/05/25(Sun) 13:58 No.6707   HomePage

『徒然記』に「長岡天満宮で猿回し」を入れました。

猿回しを見た長岡天満宮の入口の鳥居を天満宮の中から撮った写真です。
鳥居の向きから、撮った場所がかなり違うことが分かるかと思いますが、
3枚目は「撮ってくれよ」とカメラの前に現れた鳩を入れて撮りました。



「植物園のおもしろい花」  投稿者: Mizu 投稿日:2025/05/15(Thu) 15:51 No.6703   HomePage

『京都』に「植物園のおもしろい花」を入れました。

これは、おもしろい花ではありませんが「アイスランドポピー」。
原産地は、北半球の極地 と書いてありました。



次には、「ドイツアヤメ(ジャーマンアイリス)」です。



どうもありがとう  投稿者: avsubthai 投稿日:2025/05/07(Wed) 13:07 No.6702   HomePage

コンテンツは多くのことを学ぶと考えられています。


ウンナンオウバイ  投稿者: Mizu 投稿日:2025/04/21(Mon) 13:11 No.6701   HomePage

下で、ボケの写真を入れた続きで、花の写真です。

以前、ウンナンオウバイかオウバイモドキかと書いて載せたことがありますが、
今年も近所で、豪華にきれいに花を咲かせています。



88歳で新車購入?  投稿者: Mizu 投稿日:2025/04/20(Sun) 13:22 No.6700   HomePage

私の夫は、去年84歳で免許を返納して(私はとっくに返納)車が無くなりました。
でも、岡山で住む私の姉は今年88歳になろうかというのに、
これから新車を購入するのだそうです(もうすでに買ったかも?)。
車が無いと不便でやっていけないと言うのです。
子供が居ないので、運転を止めろと言ってくれる人も居ない、とも言います。
何という言い草か・・・。

我が家も、車が無くなってから、買い物に行くのが不便になりました。
でも、カーブス(筋トレ)へ行っているおかげかどうか、
歩かなければいけないという意識で、歩いて買い物に行っています。

ボケないように、井出玉川の地蔵禅院で咲いていたボケの花です。



「井手町玉川堤の桜まつり」  投稿者: Mizu 投稿日:2025/04/16(Wed) 14:01 No.6699   HomePage

『京都』に「井手町玉川堤の桜まつり」を入れました。

(1) ページでも書いた、これは一般募集の歌でしょうか、

  「せかされて咲いてはみたが あら寒い」

  ですって。笑えました。

(2) 「吸殻入れ」と読めるのですが、
  吸い殻から芽が出て茎が伸びたのか、あるいは、
  鉢代わりに使ったのでしょうか、これでは、
  吸い殻をどこから捨てたら良いのでしょうね。



ユキヤナギ  投稿者: Mizu 投稿日:2025/03/30(Sun) 14:39 No.6695   HomePage

家の近くで、買い物に通る道すがら、今はユキヤナギが咲き誇っています。
少し前に通った時には、まだ固い蕾だったのが、数日で景色が変わりました。

夫が去年、免許証の返納をして(私はとっくに返納)、車が無くなり、
買物にもカートを引いて歩いて行くようになってから、
その道すがら、いろいろな景色を楽しめるようになりました。





Re: ユキヤナギ   Mizu - 2025/03/30(Sun) 14:41 No.6696   HomePage

上記ユキヤナギの花のアップ写真と、
桜の開花(3月29日)写真です。
たくさんの蕾の中で上の方にここだけ咲いていました。



「大阪城公園の梅林」  投稿者: Mizu 投稿日:2025/03/18(Tue) 13:34 No.6692   HomePage

『ネタ旅紀行』に「大阪城公園の梅林」を入れました。

ページでも入れた「今年の梅」の「道知辺(みちしるべ)」ですが、
写真1枚目のこれは、木の全体の写真です。
他の梅の木のように密集して咲いてなくてまばらだったので、
ページには、その一部だけを大きくして載せたのですが。

写真2枚目は、まだ咲き残っていたロウバイです。
ロウバイと言っても、梅とは全く関係のないロウバイ科だそうです。
ロウバイは、家の近くでもあちこちでよく見かけますが、
もう終わったかと思っていたのに、大阪城公園ではまだ咲いていました。



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -