日銀で鑑定 投稿者:
Mizu 投稿日:2024/10/21(Mon) 14:22 No.6571 | |
|
|
子供や孫の誕生日などにあげるお金を、いつもきれいなお札で用意しています。 新札になって日にちも経ったので、きれいな新札をもらいに銀行へ行きました。
非常持ち出し用のリュックの中や銀行の貸金庫や家計簿の中には、 急に現金が必要になった時に備えて、ある程度の現金を置いてありました。 それらを集めて、かなりの大金を持って行き、両替してもらいました。
それに合わせて、夫が机の引き出しの中を探したそうです。 夫は、仕事で外国へしょっちゅう行っていて、帰国後に、余ったお金を、 外国の紙幣と一緒に日本の紙幣も引き出しの中に突っ込んでいたらしいのです。 何と、旧札の他にも一つ前の時代の1万円札が22枚も出てきたと言うのです。 まだ使えるかと銀行で尋ねると、使えるが日銀へ送るというのです。 その書類には「鑑定依頼」と書かれていたので、どういうことかと尋ねました。 昔は、よく偽札が作られていたので、偽札でないか鑑定してもらうのだそうです。 偽札が混じっていると、22万円が少なくなって戻ってくるかもしれない、 とも言われました。
後日、偽札はなかったそうで、22万円全部が口座へ振り込まれました。
でも、最近では、家に大金を置いていると危ないと夫が言うので、 予備用のお金は、大幅に減らしました、ので。 それに、最近は、買い物などもカードで払うことが多いですからね。
それにしても、外国から帰国後に、余ったお金を引き出しに突っ込んでいて、 何と、50万円も眠らせていた、なんて、ね。 (私の気持ちを解っていただきたいために、あえて金額を書きました) 家計のやりくりをしていた私の苦労も知らないで、腹が立ちますよね。
あ、でも、ご安心下さい、私の怒りは後を引いてはいませんので。 (思わぬお金が臨時収入で入りましたから…(^^;))
この頃、写真を撮らなくなったので、ページに入れなかった善峯寺の写真を。
|
|
|